Laem Chabang International Country Club
レムチャバンインターナショナルカントリークラブ
総合評価
5.0
最新6ヶ月分の平均値
(2件)
おすすめ目的
おすすめタイプ
1~12件(全12件)
浜焼き太郎さん
平均スコア:852025年9月11日
痺れるコース!
バンコクから1時間半で到着しました。1年ぶりのレムチャバン。ワクワク。
クラブハウスは綺麗ですがフロントのスタッフの感じが悪く、あーレムチャバンにきたなーって感じ。ここはスタッフがとにかく感じが悪いのが特徴。はっきり言って朝からクソ不愉快です。
しかし、コースは素晴らしいです。メンテよし、レイアウトはややむずかしくて楽しい。白からなので距離はなく楽ですがパー、バーディーを重ねていくにはミスを許してくれません。カートのGPSが役に立ちます。真剣にゴルフをしなきゃ!と気を引き締めてのプレーが楽しい。本当にいいコース。もうちょっと近ければもっと通いたい。
キャディさんもGood。朝お水とおしぼりをくれますが、水は冷えてないので買わないといけません。笑
同伴者には15歳のトレーニーがついてました。私なら即交代させますが、仏のような同伴者はお金を払った上に教育までしてあげていました。神様です。
結構お客さん入っててハーフ後に待ち時間あったのですが、キオスクで何か食べようとしたら、メニューはそこにあるのに軽食はここはない!ない!といきなり謎の逆ギレをされ、さすがレムチャバン!を再度確認。ぶん殴ってやろうかと思うくらいの態度の悪さでくそ不愉快です。
最近バンコク近郊のドフラットコースで甘えたゴルフが続いていたので、あやうく90打つかと気絶寸前でしたが、なんとか80台でフィニッシュ。好きなBはメンテでクローズ。残念でした。素晴らしいコース!またきたい!
- 総合評価
- 5
- コースコンディション
- 4
- 戦略性
- 5
- キャディ
- 2
- 接客
- 2
- 食事
- 3
- 設備
- 4
- 清潔さ
- 5
- コストパフォーマンス
- 4
- プレー月
- 2025/09
- スタートコース
- CA
- おすすめ目的
- アスリート系
- おすすめタイプ
- 上級者
kajiさん
平均スコア:852025年9月11日
ジャックニクラウスコース
スクムビットから1時間20分と少し遠いが、近辺の平坦コースと違い、様々なアンジュレーションを楽しめる。どちらかと言うと日本のコースに似てる。池はそんなに気にならないが、バンカーの多さにやられ、17回連続だった80台はここで終了。俄かで誤魔化しながらやっていたスキルはここでは通用せず見事に撃沈。また腕を磨いて再チャレンジします。
- 総合評価
- 5
- コースコンディション
- 5
- 戦略性
- 5
- キャディ
- 5
- 接客
- 5
- 食事
- 3
- 設備
- 5
- 清潔さ
- 5
- コストパフォーマンス
- 4
- プレー月
- 2025/09
- スタートコース
- C
- おすすめ目的
- 接客・高級、カップル、アスリート系
- おすすめタイプ
- 中級者、上級者、女性/シニア
pekoちゃんpokoちゃんさん
平均スコア:852024年10月29日
高いけど面白い
ジャックニクラウス設計の素晴らしいコース。毎ショットよく考えて打つ必要があり、いいスコアのためにはちゃんとしたキャディさんが必須。カートにGPSも入っていて助かりました。グリーンもなかなか難しく、真剣ゴルフを楽しみたい人にはかなりおすすめ。練習設備もしっかりしているのが嬉しい。クラブハウスも綺麗でした。
お高いコースですがその価値はあるかと思いました。また行きたいです。
- 総合評価
- 5
- コースコンディション
- 4
- 戦略性
- 5
- キャディ
- 3
- 接客
- 3
- 食事
- 3
- 設備
- 5
- 清潔さ
- 5
- コストパフォーマンス
- 4
- プレー月
- 2024/10
- スタートコース
- BC
- おすすめ目的
- アスリート系
- おすすめタイプ
- 中級者、上級者
アッチョンブリケさん
平均スコア:852024年2月3日
ややむずアスリート系コース
シラチャーから30分程度で到着。
レイアウト、メンテ共に良く面白いコースだが池とバンカーのプレッシャーがあるホールが多くやや難しく面白い。もう少しグリーン周りのメンテと落ち葉を除去してあれば完璧。
キャディはベテランおばちゃんで素晴らしかった。
もっと練習してリベンジしたい。
- 総合評価
- 4
- コースコンディション
- 4
- 戦略性
- 5
- キャディ
- 4
- 接客
- 4
- 食事
- 3
- 設備
- 4
- 清潔さ
- 4
- コストパフォーマンス
- 3
- プレー月
- 2024/01
- スタートコース
- BC
- おすすめ目的
- アスリート系
- おすすめタイプ
- 中級者、上級者
HMさん
平均スコア:902023年5月28日
流石のコース
バンコク近郊のコースとは違い、アンジュレーションあり、大きな砲台グリーンありと技術が求められます。ただ流石のコースで、プレーした人全員が満足するでしょう。ただ、小さい虫がたくさんいるので虫対策は必須。その他は満点です。
- 総合評価
- 5
- コースコンディション
- 5
- 戦略性
- 5
- キャディ
- 5
- 接客
- 5
- 食事
- 5
- 設備
- 5
- 清潔さ
- 4
- コストパフォーマンス
- 5
- プレー月
- 2023/05
- スタートコース
- Mountain
- おすすめ目的
- 接客・高級、アスリート系
- おすすめタイプ
- 上級者
PROV1332さん
平均スコア:882023年2月1日
ジャックの痺れるコース
午後スタートでしたが、混んでいてキャディ戻ってなく、TEEOFF遅れました。
キャディが5日目の新人で、距離、ライン読み無理でした。(仕方ないですね)
コースは、痺れるレイアウトと予想していたので、無理せず置いていったら、スコアはまとまりました。
グリーンは、風もあり、ホールが進むごとに早くなってきていて、仕上がり良いです。
バンカーに6回、池1回。バンカー砂が、確りと入っているので、あごも高く、難易度高いです。Cの1-4番までが、一番痺れると聞いてます。
- 総合評価
- 4
- コースコンディション
- 5
- 戦略性
- 5
- キャディ
- 3
- 接客
- 3
- 食事
- 3
- 設備
- 4
- 清潔さ
- 4
- コストパフォーマンス
- 2
- プレー月
- 2023/01
- スタートコース
- AーB
- おすすめ目的
- 接客・高級、アスリート系
- おすすめタイプ
- 中級者、上級者
じぬりあんさん
平均スコア:852022年12月22日
全ては調子次第
素晴らしいレイアウトでした。
調子が良ければどうやって攻略するか考えながらプレーして、それはそれは楽しいコースだと思います。逆に調子が悪ければ地獄ではないでしょうか。
韓国人がたくさんきて混んでいましたがスターターが一所懸命サポートしてくれました。
ファシリティは問題なし、朝食のカオトムが出てくるのに20分かかったのだけが不可解でした。友人も以前同じことがあったそうなのでいつもこうなのかもしれません。
- 総合評価
- 4
- コースコンディション
- 5
- 戦略性
- 5
- キャディ
- 4
- 接客
- 4
- 食事
- 4
- 設備
- 4
- 清潔さ
- 4
- コストパフォーマンス
- 3
- プレー月
- 2022/12
- スタートコース
- -
- おすすめ目的
- アスリート系
- おすすめタイプ
- 上級者
S.Sさん
平均スコア:902022年12月21日
27ホールプレー
平日に27ホールプレーしました。久しぶりでしたが大変楽しめました。キャディがしっかりしていたので助けられながらなんとかそこそこにまとめました。。。
池も効いてますがバンコク近郊にはないアンジュレーションが難しくしてくれています。Bのグリーンが見えない打ち上げのパー5、Cの3-4番の痺れるレイアウトなど楽しかったです。
コンディションはA>B=Cとちょっと差がある感じでした。
もちろん高級コースなので、B,Cも十分なレベルですが、Aに比べるとところどころ芝が禿げている所が見られました。
- 総合評価
- 4
- コースコンディション
- 3
- 戦略性
- 5
- キャディ
- 5
- 接客
- 5
- 食事
- 4
- 設備
- 4
- 清潔さ
- 4
- コストパフォーマンス
- 4
- プレー月
- 2022/12
- スタートコース
- A-B-C
- おすすめ目的
- 接客・高級、アスリート系
- おすすめタイプ
- 中級者、上級者
Yさん
平均スコア:1002021年5月26日
初打ち
初めてプレーしましたが、綺麗なコースでした。
ウォーターハザードはあまり気にしなくて良いがバンカーが広い。
グリーンも受付の表示よりも早く感じた。(当日は9.2と8.8)
キャディさんは接客慣れしており快適にプレーできた。
- 総合評価
- 3
- コースコンディション
- 4
- 戦略性
- 4
- キャディ
- 3
- 接客
- 3
- 食事
- 3
- 設備
- 3
- 清潔さ
- 3
- コストパフォーマンス
- 2
- プレー月
- 2021/05
- スタートコース
- B course
- おすすめ目的
- 接客・高級、アスリート系
- おすすめタイプ
- 中級者、上級者
Yangon Yoさん
平均スコア:902021年5月26日
池で難易度がぐんと高くなる
Bコースは両サイド広く気持ちよく打てる。一方で、Cは池が配置されているため、無意識のうちに池を避けて打とうとするため崩れやすい。距離的にもCの方が長く、番手選びも重要である。グリーンは早いため落としどころを間違えると3パットもあり、難易度も高いが、景色、環境も良い良コース。再訪したい。
- 総合評価
- 4
- コースコンディション
- 5
- 戦略性
- 5
- キャディ
- 3
- 接客
- 3
- 食事
- 3
- 設備
- 4
- 清潔さ
- 4
- コストパフォーマンス
- 3
- プレー月
- 2021/05
- スタートコース
- BC
- おすすめ目的
- エンジョイ、アスリート系
- おすすめタイプ
- 中級者
Fuzyさん
平均スコア:1152021年5月26日
久しぶりのレムチャバン
バンコクから1時間半。今回は祝日でB-Cラウンド。土日はAも空いているとキャディは言っていました。
Bは9ホール目の名物?の最終丘越えのブラインドショットが楽しい。
Cは池・川越えが数か所あったり、私のような初心者でも戦略性も楽しめるコースだと思います。
何よりもコースが綺麗なのはいいですね。 2サムもOKみたいですし、また友達と来たいです。
- 総合評価
- 4
- コースコンディション
- 5
- 戦略性
- 5
- キャディ
- 3
- 接客
- 3
- 食事
- 3
- 設備
- 4
- 清潔さ
- 5
- コストパフォーマンス
- 4
- プレー月
- 2021/05
- スタートコース
- B - C
- おすすめ目的
- エンジョイ、接客・高級
- おすすめタイプ
- 中級者
80切りたいおじさんさん
平均スコア:832021年5月26日
最高!痺れます!
クラブハウスは綺麗、品揃え充実のショップ、綺麗なロッカーとシャワー。スタート前に冷たいおしぼりと水をいただき朝から気分良くスタート。
コースはさすがジャックニクラウス設計、一筋縄ではいかないレイアウトに痺れます!今回はBスタートからのC。ティーショット含め1打1打丁寧にプレーすることを心がけました。
Bは池がよく絡むものの3,000ヤード強とかなり短め。ドライバーが安定している人からするとちょっと物足りなさもあるかも。。。Bのハンディ1、難関ホールの6番は完璧なショットを2連続で打てない限りパーはなし。ティーショットドライバーだと池に行ってしまう&セカンドが激ムズなのでクラブ選択も難しい最難関ホールだと思います。
そして後半のCはグリーンスピードも含めてBより難しくかなり気を使ってのプレーとなりました。Cのハンディ1のホールではサードの池越えでプレッシャーに負け大叩きしてしまい、目標の80は数打足りず切れなかったもののこの難しいコースでなかなかいいスコアが出せたことには満足。メンテナンス、キャディも良く有意義な時間を過ごせました。
早くスタート、早く帰宅したい派なのでレストランには立ち寄らず。
初心者には結構きついコースだと思います。中上級者で難しめのコースが好きな人にはおすすめ!またプレーしたいと思わせる素晴らしいコースでした。
- 総合評価
- 4
- コースコンディション
- 4
- 戦略性
- 5
- キャディ
- 3
- 接客
- 3
- 食事
- 3
- 設備
- 3
- 清潔さ
- 4
- コストパフォーマンス
- 3
- プレー月
- 2021/05
- スタートコース
- BC
- おすすめ目的
- アスリート系
- おすすめタイプ
- 上級者