11月 平日歩きプラン
800B〜LINEブラウザで「予約へ進む」ボタンが動作しない方はこちらのページをご覧ください
Crystal Bay Golf Club
クリスタルベイゴルフクラブ
- 平日午前1名OKの可能性あり
- 平日午後1名OKの可能性あり
- 休日午後1名OKの可能性あり
- 平日午前2名OKの可能性あり
- 平日午後2名OKの可能性あり
- 休日午後2名OKの可能性あり
- 休日午前5人打ちOK可能性あり
- 休日午後5人打ちOK可能性あり
- 休日AM2名OK可能性あり
- シラチャーから約1時間以内
- パタヤから約1時間以内
| おすすめ目的 | カジュアル | 
|---|---|
| おすすめレベル | 初級・中級・上級 | 
| エリア | チョンブリー バンコクからチョンブリ方面に1時間強、シラチャーから約20分の場所にある27ホールのゴルフ場。 | 
コース紹介
バンコクからチョンブリ方面に1時間強、シラチャーから約20分の場所にある27ホールのゴルフ場。ABCと3コースあるが、一番綺麗だとキャディさんが語るBコースはもう4−5年ほどクローズしている。2025年9月現在もクローズ中だがどうやら2026年に再オープンするかも??とのこと。
クラブハウス目の前の大きな3棟のコンドミニアムが象徴的で、ゴルフ好きならきっと部屋からの眺めは最高のはず。
コース設計は我が日本が誇る竹中工務店(タイ竹中)。この地域のコースにしてはアップダウンがそこまでないが、軽い登り下りとフェアウェイの傾斜を楽しめる。全体的にフェアウェイはやや広めで池もそこまで気にならないので比較的簡単なイメージ。ストレートホールが多めの印象で気楽にゴルフを楽しめる。
メンテナンスレベルは値段相応であまり良くはないがそこまで酷くはない。バンカーはメンテナンスされていないと思っていた方がいい。グリーンは柔らかいのでガンガンピンに突っ込んでよし。スピードはやや遅めだがよく曲がる印象。
明らかに見えている池を避ければティーショットは振っていけるのでよっぽど大曲げしなければ楽しめる。バンカーの配置、グリーン周りのマウンドもよく効いており、アプローチも面白い。
印象に残ったホールは、コンドミニアムとホテルを見ながら池越えの痺れるセカンドショット、A4番、池越え&グリーンの周りがいくつものバンカーに囲まれている綺麗なパー3のA8番、そしてクラブハウス目の前にグリーンがあるこちらも池越えのサードショットが痺れるA9番。
グリーン前のバンカーとアンジュレーションが見事なC3番、グリーンから後ろを振り返ると山と池の景色が素晴らしいC7番。
クラブハウスはかなり老朽化しており、暗いシャワー、ロッカーは正直・・・だが意外にもシャワーの水圧とお湯はそこまで問題なし。ただ、初めての方は絶句してしまうかも笑
全体的に簡単すぎず難しすぎず、とても安いので友達とサクッと気軽にプレーするなら特に問題はないが、何も期待せずに行った方がベター。
ベテランのキャディおばちゃんたちは楽しい人が多く毎回楽しめる印象。
料金
※予約開始はコースによって異なりますが、最短1週間、最長3ヶ月程度となっております。
※カレンダーの「PK」はパッケージ料金、「pm」は午後料金です。日付をクリックして中身をご確認ください。
※カレンダーに料金が表示されていない場合はまだ料金が決まっておりません。
※ご不明点がありましたらLINEにてお問い合わせください。LINE ID:@gogolf
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 - | ||||||
| 2 - | 3 - | 4 - | 5 - | 6 - | 7 - | 8 - | 
| 9 - | 10 - | 11 - | 12 - | 13 - | 14 - | 15 - | 
| 16 - | 17 - | 18 - | 19 - | 20 - | 21 - | 22 - | 
| 23 - | 24 - | 25 - | 26 - | 27 - | 28 - | 29 - | 
| 30 - | 
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 - | 2 - | 3 - | 4 - | 祝日
                    5 - | 6 - | |
| 祝日
                    7 - | 8 - | 9 - | 祝日
                    10 - | 11 - | 12 - | 13 - | 
| 14 - | 15 - | 16 - | 17 - | 18 - | 19 - | 20 - | 
| 21 - | 22 - | 23 - | 24 - | 25 - | 26 - | 27 - | 
| 28 - | 29 - | 30 - | 祝日
                    31 - | 
- 
            コンペ割引 なし 
- 
            リマーク なし 
- 
            カート料金※ 500THB 
- 
            キャディ料金 350THB 
- 
            1・2名でのプレー 平日1・2名終日可 / 土日祝1・2名空き状況次第 
- 
            5人、6人打ち 平日と土日祝と共に5人打ち終日可、6人打ち不可 
※カート条件:土日祝5人打ちカート強制
※プレー人数の制約情報に関しては、時期・曜日・混雑状況・ゴルフ場のルール変更によりこちらの表記とは異なる場合がございます。
クチコミ
おすすめ目的
おすすめタイプ
プロおじさんさん
平均スコア:852025年9月28日
楽しくサバイサバイゴルフなら全然あり
この金額でゴルフできるなら全然文句ないです。入り口が大通りのところからじゃないと入れないです。Googleマップ要注意。
ぼろっちいクラブハウス。ロッカーもちょっと入りたくない感じありますが、まぁそこまでひどくもないかな?
コースは割と簡単め。大きく曲げなければ大怪我なしのストレートホールが多かったです。メンテは格安コースのそれ。ラフにずっぽり入っちゃうときついシーンも。バンカーはメンテしてない感じだが砂はあり。グリーンはちょっと遅めかな。よく曲がる印象。
キャディのおばちゃん、ザキャディのおばちゃん!っと感じでニコニコ笑いながらちゃんとやってくれました。楽しい人でよかったです。
- 総合評価
- 3
- コースコンディション
- 2
- 戦略性
- 3
- キャディ
- 3
- 接客
- 3
- 食事
- 3
- 設備
- 2
- 清潔さ
- 2
- コストパフォーマンス
- 4
- プレー月
- 2025/09
- スタートコース
- -
- おすすめ目的
- エンジョイ
- おすすめタイプ
- 中級者、女性/シニア
バカ殿さん
平均スコア:852024年10月13日
格安コースと思えば全然あり
まじで安い、そんなに難しくない、そこまで酷くない(ロッカー、シャワー以外)、ので、そんなにゴルフが上手くないゴル友と気軽に楽しくゴルフができるコースだと感じました。
グリーンのスピードがホールによってちょっと違うのでキャディさんがわかってる人じゃないとえーってなるかも。プレーしててこれはひどいってなることもあまりなかったので全然あり。バンカーはメンテされなくて草生えてますが、カチカチではないので普通に打てます。
女性はちょっとこのロッカーは耐えられないかも。
- 総合評価
- 3
- コースコンディション
- 3
- 戦略性
- 3
- キャディ
- 3
- 接客
- 3
- 食事
- 3
- 設備
- 2
- 清潔さ
- 2
- コストパフォーマンス
- 4
- プレー月
- 2024/10
- スタートコース
- CA
- おすすめ目的
- エンジョイ
- おすすめタイプ
- 中級者
ピンは抜きたいさん
平均スコア:852023年12月28日
多くを求めなければ穴場では?
ロッカールームはなかなかびっくりレベルのボロさ。
コースは昔は27ホールあったらしいが今は18ホールしか空いていないとのこと。ハイシーズンの土日AMなのに空いていた。
メンテナンスはまぁ格安コースレベルだけどそこまで超絶ひどいわけではない。金額を考えれば妥当か。グリーンは柔らかく遅め、バンカー整備はほぼしていない感じ。何よりもビビったのはフェアウェイの硬さ。かなり転がるので多分いつも+30ヤードはいく。そしてセカンドはクラブを綺麗に入れないと弾かれる。
レイアウトはそこまで単調ではなく綺麗なパー3もあって意外と楽しめた。金額重視なら全然あり。
ボロッボロのロッカーなのでシャワーの絶対お湯は出ないと思っていたが、意外と水圧強めでお湯が出たので嬉しかった。
- 総合評価
- 3
- コースコンディション
- 3
- 戦略性
- 3
- キャディ
- 4
- 接客
- 4
- 食事
- 3
- 設備
- 2
- 清潔さ
- 2
- コストパフォーマンス
- 4
- プレー月
- 2023/12
- スタートコース
- AC
- おすすめ目的
- エンジョイ
- おすすめタイプ
- 中級者、上級者、女性/シニア
Tさん
平均スコア:1002023年1月31日
コスパ通り
他の方の投稿にもあるように6時30分ごろに到着すると一切電気がついてなく、「日時を間違えたのかな?」と不安になります。友人同士だったので笑って終わりましたが・・・
設備は値段を考えると妥当かなと思うレベルです。
レストランは使用しなかったので分かりません。
ただ、かなり閑散としていました。
コースは程よくアンジュレーションもあり、決して簡単ではない印象を受けました。
この日のキャディが素晴らしく、的確なクラブアドバイス。グリーンの読みも完璧。
お陰で気持ちよくラウンドできました。
一緒にラウンドしたメンバーもそれぞれのキャディを褒めていたので、キャディの質はかなり高いと感じました。
- 総合評価
- 3
- コースコンディション
- 4
- 戦略性
- 3
- キャディ
- 4
- 接客
- 4
- 食事
- 3
- 設備
- 3
- 清潔さ
- 3
- コストパフォーマンス
- 4
- プレー月
- 2023/01
- スタートコース
- -
- おすすめ目的
- エンジョイ
- おすすめタイプ
- 初心者、中級者
60過ぎたゴルファーさん
平均スコア:1002023年1月31日
総合的に良いコース
事前のクチコミ情報通り、決して綺麗とは言えない暗めのロッカールームでしたが、特に問題ないレベルだと思います。コースの印象はラフの草がフカフカで深く、入れると探すのが大変で何個もロストしました。スコアメイクしたいならフェアウェイキープが必須ですが、結構狭いコースもあり、優しいばかりじゃないなという印象でした。この日はやや初心者の友人とのラウンドでしたが、彼についたキャディさんが素晴らしく、凍らせた水を分けてくれたり、フルーツをくれたり、彼のレベルを見抜くとスイング指導やクラブ選択、狙い目など的確なアドバイスのおかげで、ナイスショットを連発するほどになり、とても楽しそうにしている姿を見て、こちらが嬉しくなるほどでした。一方自分のキャディさんは殆ど何も言ってはくれずに、ボールの行方も自分で見つけることに… この差は何なんだろうとおもってしまいました。帰り際にチップを渡すのをためらう気持ちになってしまったのが正直なところでしたが、逆に友人のキャディさんにもチップを渡しました。キャディさん次第でこんなに楽しさが変わるのはどうかと思いましたが、友人がホントに楽しかったと喜んでくれましたからオールOKでした。 シャワー、レストランは使っていないのでコメントはありません。
- 総合評価
- 4
- コースコンディション
- 3
- 戦略性
- 4
- キャディ
- 3
- 接客
- 3
- 食事
- 3
- 設備
- 3
- 清潔さ
- 3
- コストパフォーマンス
- 5
- プレー月
- 2023/01
- スタートコース
- -
- おすすめ目的
- エンジョイ
- おすすめタイプ
- 初心者、中級者、上級者
初心者さん
平均スコア:1202023年1月17日
楽しく過ごせた
朝6:20頃に到着し、クラブハウスは電気もついておらず真っ暗。「まだ誰も来てないの?」と聞くと「来てるよ」と返事が・・・真っ暗の中、階段を数段上がり、ボワっとライトのあるところにpro shopがあり、清算してロッカーに行くと雨漏り受けのバケツが4~5個。バスタオルが無く、不安を抱えながら、着替えを済ませ、スタッフに聞くと「ラウンド終わるころにタオルは用意されるよ」と一安心。レストランで食事と思っていたが真っ暗のまま。どうやら朝食は取れなそう。出発のキオスクでに、ゆで卵とサラパオが売ってた。コースはラフが深くてボールを探すのが大変。でもキャディーさんが100%探し出してくれた。超初心者の私には、とても難しかった。ただキャディーさんに恵まれたのもあり、本当に楽しくラウンドで来た。シャワーは水のみだし、ロッカーはスチール、キレイではないけれど、問題なく過ごせた。終わってから、空腹に勝てずガパオを食べたけど美味しかった。
女性ロッカーはキレイ好きの方だとキツイと思いますが、コストから考えると私的には再訪します。とにかく楽しかった。
- 総合評価
- 4
- コースコンディション
- 2
- 戦略性
- 3
- キャディ
- 3
- 接客
- 3
- 食事
- 4
- 設備
- 2
- 清潔さ
- 2
- コストパフォーマンス
- 5
- プレー月
- 2023/01
- スタートコース
- C-A
- おすすめ目的
- エンジョイ
- おすすめタイプ
- 初心者、女性/シニア
コバヒロさん
平均スコア:1052022年6月14日
コスパ最強
但し贅沢な気分は味わえません。クラブハウスには期待しない方が良いです。
兎に角、安くゴルフを楽しみたい人向けですね。私が行った日は11時スタートで、のんびり回ることが出来ました。ただ後ろの組の西洋人のせっかちお爺さんたちに、「Too Late!」とどやされ気分を害しましたが、それ以外は楽しいゴルフでした。
キャディさんは年配の方でしたが、とても感じ良く接してもらったのでその点も◎です。
コースも値段の割には管理されていると思います。一流コースとは比べちゃダメですよ。
接待向きではありません。食事はしていませんので分かりません。
- 総合評価
- 4
- コースコンディション
- 4
- 戦略性
- 5
- キャディ
- 4
- 接客
- 4
- 食事
- 3
- 設備
- 2
- 清潔さ
- 3
- コストパフォーマンス
- 5
- プレー月
- 2022/06
- スタートコース
- -
- おすすめ目的
- エンジョイ
- おすすめタイプ
- 中級者
コース情報
- パー(ホール) - (27ホール) 
- 設計家 
- 距離(コースレート) 
- 芝 
- オープン年 
- 名物ホール 
- 
            ナイター施設 なし 
- 
            FW乗り入れ 可能 
- 
            カートにナビかコースガイド なし 
- 
            休場日 なし 
練習場
- 
            ドライビングレンジ なし 
- 
            アプローチ練習場 なし 
- 
            バンカー練習場 なし 
- 
            パッティンググリーン なし 
レストラン情報
- 料理 - タイ料理、日本食 
- コンペルーム - なし 
- コンペルーム数 
- コンペルーム 広さ・料金 
コースレイアウト
レイアウト情報はありません。
その他
| ドレスコード | 一般的にゴルフ場で適切なゴルフウェア | 
|---|---|
| キャンセルについて | |
| レンタル(クラブ) | 
 | 
| レンタル(シューズ) | なし | 
| レンタル(傘) | なし | 




























