Go!Golfは入会金・年会費無料
タイのゴルフのことならなんでもおまかせ!

LINEブラウザで「予約へ進む」ボタンが動作しない方はこちらのページをご覧ください

  1. バンコクから約1時間
  2. 練習設備が充実
  3. コース内カート乗り入れOK
  4. 平日午前1名OKの可能性あり
  5. 平日午後1名OKの可能性あり
  6. 平日午前2名OKの可能性あり
  7. 平日午後2名OKの可能性あり
  8. 休日午前5人打ちOK可能性あり
  9. 休日午後5人打ちOK可能性あり
  10. 初心者におすすめ
  11. スワンナプーム空港近く
  12. コスパがいい!
  • 平日のパッケージ

    2,050B〜
おすすめ目的 カジュアル・コンペ
おすすめレベル 初級・中級・上級
エリア

サムットプラカーン

バンナートラッド、メガバンナー過ぎて南

コース紹介

バンコクから約45分の場所にあるバンナートラッド南側にある18ホールのゴルフ場。平日は朝の渋滞があるので要注意。土日の朝は非常に近く感じる。

設計はあのアーノルドパーマー。どフラットなコースではあるもののバンカーと池の配置がなかなか面白くなかなか面白い。また、場所的に風が吹いていることが多くそれがまた難しさを感じさせる。

芝から打てる練習場、チッピングエリアもかなり充実しており練習がてら行くには最高のコース。練習好きなら早めに行ってガンガン打ってからスタートできる。

白からは6,000ヤードちょっとしかないので男性には黄色がおすすめ。

名物ホールは左に大きく池がある11番ホワイトから180ヤードの少し長めのパー3。右が狭い訳ではないので思いっきり引っ掛けない限り池に入ることはまずないと思われるが、グリーン周りのバンカー郡とグリーンのスロープには要注意。距離的に自信がなければグリーン手前に刻み、アプローチ勝負も戦略としては十分あり得るホールだ。

ハンディキャップ2の5番も非常に面白い。大きく右にドッグレッグしていて右はずっと池。ドライバーの飛距離に応じて打つ角度を慎重に決めていきたい。少しでも捕まえ損ねると確実に池なので思っているよりも左を狙った方が気持ち的には楽になるが、ちょうどそこにバンカーが並んでいるといういやらしいホール、個人的にはここが一番好き。

最大の難関は17番ハンディキャップ1、ほぼ直角の右ドッグレッグ、ホワイトから387ヤードのセカンドがクリーク越えのホールだ。右に見えているバンカー越えは飛ばし屋でないと厳しいかも?ストレートにティーショットでOK。正面の池までは300ヤードあるので基本的に問題なし。そしてセカンドはクリークとバンカー越えのショットだ。ぱっと見難しい設計ではないのだが、ここに風が絡んでくると一気に難度が上がるので要注意。侮れないホールだ。

後半はややOBゾーンがでてくるもののティーショットでのプレッシャーを感じるシーンは少なめ。グリーンのアンジュレーションを感じるホールが多め、スピードがそれなりに出ている時もあるのでパターは丁寧に。

ハイシーズンを除けば土日でも割と混雑していないことが多いので気軽にプレーを楽しめる。

気温が高くなければプレー終了後はコースが目の前に見えるオープンエアーのカフェで食事を。室内のレストランもあるので思いのままにプレー後のゴルフ談義に花を咲かせたい。

ロッカーは2段、シャワーの温度はOK、水量は少なめ。

ツーサムOK、ジョインなしで予約を確定しても混んでいると勝手に他の人とジョインをさせるマネジメントなので要注意。絶対にツーサムがいい場合は避けた方が無難。

料金

※予約開始はコースによって異なりますが、最短1週間、最長3ヶ月程度となっております。

※カレンダーの「PK」はパッケージ料金、「pm」は午後料金です。日付をクリックして中身をご確認ください。

※カレンダーに料金が表示されていない場合はまだ料金が決まっておりません。

※ご不明点がありましたらLINEにてお問い合わせください。LINE ID:@gogolf

前月
2025.8
1

-

2

-

3

-

4

-

5

-

6

-

7

-

8

-

9

-

10

-

祝日 11

-

祝日 12

-

13

-

14

-

15

-

16

-

17

-

18

PK
2,050

19

PK
2,050

20

PK
2,050

21

PK
2,050

22

PK
2,050

23

PK
3,500

PK pm
2,700

24

PK
3,500

PK pm
2,700

25

PK
2,050

26

PK
2,050

27

PK
2,050

28

PK
2,050

29

PK
2,050

30

PK
3,500

PK pm
2,700

31

PK
3,500

PK pm
2,700

次月
2025.9
1

PK
2,050

2

PK
2,050

3

PK
2,050

4

PK
2,050

5

PK
2,050

6

PK
3,500

PK pm
2,700

7

PK
3,500

PK pm
2,700

8

PK
2,050

9

PK
2,050

10

PK
2,050

11

PK
2,050

12

PK
2,050

13

PK
3,500

PK pm
2,700

14

PK
3,500

PK pm
2,700

15

PK
2,050

16

PK
2,050

17

PK
2,050

18

PK
2,050

19

PK
2,050

20

PK
3,500

PK pm
2,700

21

PK
3,500

PK pm
2,700

22

PK
2,050

23

PK
2,050

24

PK
2,050

25

PK
2,050

26

PK
2,050

27

PK
3,500

PK pm
2,700

28

PK
3,500

PK pm
2,700

29

PK
2,050

30

PK
2,050

  • コンペ割引

    なし

  • リマーク

    なし

  • カート料金※

    700THB

  • キャディ料金

    400THB

  • 1・2名でのプレー

    平日1・2名終日可 / 土日祝1・2名13時以降であれば可

  • 5人、6人打ち

    平日と土日祝と共に5人打ち終日可 、6人打ち不可

※カート条件:雨天の場合はカート乗り入れ不可となります

※プレー人数の制約情報に関しては、時期・曜日・混雑状況・ゴルフ場のルール変更によりこちらの表記とは異なる場合がございます。

クチコミ

総合評価

4.0

最新6ヶ月分の平均値
(1件)

クチコミをもっと見る
  • とても良い

    1
  • 良い

    6
  • 普通

    2
  • あまり良くない

    0
  • 良くない

    0

おすすめ目的

  • エンジョイ

    0%
  • 接客・高級

    0%
  • カップル

    0%
  • アスリート系

    100%

おすすめタイプ

  • 初心者

    0%
  • 中級者

    0%
  • 上級者

    100%
  • 女性/シニア

    0%

通りもんさん

平均スコア:80

2025年7月19日

やや難しめ

工業団地にありますが、週末はガラガラで朝40分弱で到着。非常に近く感じました。平日は混みそう。

コースコンディションはなかなかよくて、雨季なのにグリーンがとても早く硬く仕上がっておりびっくり。ドフラットではあるもののレイアウトも飽きがこない。グリーン周りのバンカー(硬い)がよく効いていて難しいです。さらに風が吹いているのでグリーンへのショットにかなり気を使います。有名な設計家が関わるとやはり面白いコースができるのでしょうか。

白からだとちょっと短すぎるけど決して簡単ではなかったです。グリーン周りの短いアプローチで技の引き出しを要求されます。黄色だと距離的には面白いかもしれませんが、ミスショットすると辛いホールもありそう。

キャディさんは若めの子達をGo Golfさんに手配していただき、みんなで楽しくゴルフができました。ありがとうございました。

  • 総合評価
  • 4
  • コースコンディション
  • 4
  • 戦略性
  • 4
  • キャディ
  • 3
  • 接客
  • 3
  • 食事
  • 3
  • 設備
  • 5
  • 清潔さ
  • 4
  • コストパフォーマンス
  • 4
プレー月
2025/07
スタートコース
OUT
おすすめ目的
アスリート系
おすすめタイプ
上級者

ぽこにゃんさん

平均スコア:85

2024年9月22日

コスパ良し

週末なら付近の工業団地の渋滞なしですぐにつきました。

そんなに混んでいない感じ、コースはかなりフラット、バンカーと池の配置が面白い。グリーンは速くないが傾斜がしっかりあって難しい。白だと短い。

練習施設が整っていて、テラス歴が開放的で楽しい。さくっとやるならありありのあり。

  • 総合評価
  • 4
  • コースコンディション
  • 4
  • 戦略性
  • 4
  • キャディ
  • 4
  • 接客
  • 4
  • 食事
  • 4
  • 設備
  • 4
  • 清潔さ
  • 3
  • コストパフォーマンス
  • 4
プレー月
2024/09
スタートコース
IN
おすすめ目的
エンジョイ、カップル、アスリート系
おすすめタイプ
中級者、上級者、女性/シニア

マエチャンさん

平均スコア:102

2024年2月3日

コスパ 良い

スクンビットから約1時間。朝は通勤者が途中多く、時間が掛かるので、早めの出発を薦めます。帰りは40分です。
コースはフェアウェイはよく転がります。ラフも短く刈られており、整備は良いです。
グリーン周りとグリーンが難しく、特にバンカーは苦戦します。グリーンもアンジュレーションがあり、上に着けると触るだけの速さです。
2月は隣国の方々が多く、あの暑さの中、
歩きで、遅い、私達夫婦はカートでプレイも早いので、継ぎはぎだらけのプレイになりました。
1番ホールが終わったら次は4番それが終わると
数ホールは連続ですが、その後また飛ばします。
総合的には、2月のタイゴルフは隣国のゴルファーが大挙訪れて、以外の国々の方はイラつきますので、あまりお勧め出来ません。

  • 総合評価
  • 4
  • コースコンディション
  • 4
  • 戦略性
  • 2
  • キャディ
  • 3
  • 接客
  • 3
  • 食事
  • 3
  • 設備
  • 4
  • 清潔さ
  • 4
  • コストパフォーマンス
  • 4
プレー月
2024/02
スタートコース
-
おすすめ目的
エンジョイ
おすすめタイプ
中級者

にっこりスマイルおじさんさん

平均スコア:85

2024年1月18日

悪くはない!

スクンビットから割と近めなのがまず嬉しかったです。工場エリアの出勤前なら45分ほど。

早朝スタートだったので使わなかったが、練習設備がしっかりあったので次回は使ってみたいと思いました。打ちっぱなし、アプローチ、バンカー、パッテイングとここまで揃っているコースはなかなかないかな?と思いました。

コースは本当にフラットで先の方が見えにくいのが難しさかもしれませんが、GPSを持っていたのでそれを信じてガンガン打てました。何も考えずに白ティーからやっていたらセカンドが100ヤードもないことばかりでこれはおかしいと思いスコアカードを見たら随分と短く、失敗しました。黄色からがおすすめです。

ただ、グリーンスピードがしっかり出ており、思っているよりキレたりするグリーンに苦戦。4パットをしてしまったホールも・・・。

シャワーのお湯があったかく嬉しかったです。

  • 総合評価
  • 4
  • コースコンディション
  • 4
  • 戦略性
  • 3
  • キャディ
  • 4
  • 接客
  • 4
  • 食事
  • 3
  • 設備
  • 4
  • 清潔さ
  • 3
  • コストパフォーマンス
  • 4
プレー月
2024/01
スタートコース
Out
おすすめ目的
エンジョイ、カップル、アスリート系
おすすめタイプ
初心者、中級者、上級者、女性/シニア

yoyoyさん

平均スコア:92

2023年10月9日

広い

コース間の木が少ないので、河川敷コースのように広く感じる。簡単な感じがするが、池もちゃんとあり、グリーン手前のバンカーやグリーンのアンジュレーションで、優し過ぎ感をプラマイゼロにしてる感じ。初心者や調子を崩した時のリハビリゴルフに良いと思います。
クラブハウスは古めだが普通に使える、外観は豪華っぽい。コスパの良いコースだと思います。

  • 総合評価
  • 4
  • コースコンディション
  • 4
  • 戦略性
  • 4
  • キャディ
  • 4
  • 接客
  • 4
  • 食事
  • 4
  • 設備
  • 4
  • 清潔さ
  • 4
  • コストパフォーマンス
  • 5
プレー月
2023/10
スタートコース
-
おすすめ目的
エンジョイ
おすすめタイプ
初心者

300ヤードおじさんさん

平均スコア:80

2023年4月19日

行く意味がわからない

どフラット、メンテ悪い、バンカーの砂薄すぎ、キャディは役立たず、と、一体なんでこんなコースに行ってしまったのか・・・後悔。

白は6,000ヤードしかなく、前半は黄色の6,500からやりましたが、それでもまだ物足りなかったので後半は青に移動。流石に7,000はキツかった・・・。やや風も気になりました。

長いティーから真剣にやるとなるとグリーン周りのメンテ、グリーン、バンカーの砂の薄さ(顎が高いのに砂が薄い地獄)がかなり気になる上、キャディが役に立たずもう地獄。後半は目を覆いたくなるようなスコアで撃沈。

真剣にやりたいのでメンテがこのレベルのコースには二度と来ることはないと思います。

どフラットなので初心者にいいかもしれません。

  • 総合評価
  • 2
  • コースコンディション
  • 2
  • 戦略性
  • 2
  • キャディ
  • 2
  • 接客
  • 2
  • 食事
  • 3
  • 設備
  • 3
  • 清潔さ
  • 3
  • コストパフォーマンス
  • 2
プレー月
2023/04
スタートコース
-
おすすめ目的
エンジョイ
おすすめタイプ
初心者、中級者、女性/シニア

SAKIさん

平均スコア:93

2023年1月31日

印象:フェアウェイが広い

ティーショット
ほとんどのホールはドライバーで攻めれます、但しなぜかいつも風が強い

グリーン
これは意外と難しく、グリーンの傾斜がきつい
但し、グリーン自体が広いのでパーオンしやすいコースです

総合
このコースを嫌いな人は少ないのではないでしょうか
(難しくはないのでスコアが出やすい為)
バンコクからも近い

  • 総合評価
  • 3
  • コースコンディション
  • 3
  • 戦略性
  • 3
  • キャディ
  • 3
  • 接客
  • 3
  • 食事
  • 3
  • 設備
  • 3
  • 清潔さ
  • 3
  • コストパフォーマンス
  • 3
プレー月
2023/01
スタートコース
Yellow ホール1
おすすめ目的
エンジョイ
おすすめタイプ
中級者

Kawanoさん

平均スコア:95

2023年1月31日

アクセス良くて簡単すぎない

コースは綺麗でそこそこ難しい感じになってる。
ティーマークが蟹になっていてかわいいです。

カードが少ないので、予約必須になります。
日本人も多く、日本の著名人がプレーしてました。

食事は安めで、日本食も沢山ありました。

  • 総合評価
  • 4
  • コースコンディション
  • 5
  • 戦略性
  • 5
  • キャディ
  • 5
  • 接客
  • 5
  • 食事
  • 4
  • 設備
  • 3
  • 清潔さ
  • 4
  • コストパフォーマンス
  • 3
プレー月
2022/12
スタートコース
In
おすすめ目的
接客・高級
おすすめタイプ
中級者

kajiさん

平均スコア:85

2022年9月13日

広いです。

関東で言えば、ザ.インペリアルより数段広いです。 平日でしたので、今日はお客様もまばらで他のプレイヤーにも中々会いませんでした。
池迄の距離とガードバンカーさえ気をつければベストスコアを狙えます。
グリーンは遅めですが、アンジュレーション多めです。

  • 総合評価
  • 4
  • コースコンディション
  • 5
  • 戦略性
  • 3
  • キャディ
  • 4
  • 接客
  • 4
  • 食事
  • 3
  • 設備
  • 5
  • 清潔さ
  • 5
  • コストパフォーマンス
  • 4
プレー月
2022/09
スタートコース
OUT
おすすめ目的
エンジョイ、接客・高級、カップル
おすすめタイプ
初心者、中級者、女性/シニア

まってぃさん

平均スコア:85

2022年7月20日

広い!

後半ややOBエリアありますが、ティーショット、ほとんどのホールノープレッシャーで叩けます。

グリーン周りやグリーンのアンジュレーションがやや難しいところもありますが、全体的に楽しくそこまで辛い思いをすることもなく楽しめるコースだと思いました。

何よりGo Golf手配のキャディさんが優秀で気持ちの良いゴルフでした!

  • 総合評価
  • 4
  • コースコンディション
  • 4
  • 戦略性
  • 4
  • キャディ
  • 3
  • 接客
  • 3
  • 食事
  • 3
  • 設備
  • 4
  • 清潔さ
  • 4
  • コストパフォーマンス
  • 4
プレー月
2022/07
スタートコース
-
おすすめ目的
エンジョイ、アスリート系
おすすめタイプ
初心者、中級者、上級者、女性/シニア

コース情報

  • パー(ホール)

    72(18ホール)

  • 設計家

    Arnold Palmer

  • 距離(コースレート)

    青 : 7,048ヤード
    金 : 6,480ヤード
    白 : 6,020ヤード
    赤 : 5,331ヤード
  • フェアウェイ : Zoysia
    グリーン : Bermuda
  • オープン年

    1991年

  • 名物ホール

    11番ホール(Par3)

  • ナイター施設

    なし

  • FW乗り入れ

    可能

  • カートにナビかコースガイド

    あり(コースガイド)

  • 休場日

    なし

練習場

  • ドライビングレンジ

    あり

    芝打席 250ヤード
    営業時間 07:00~18:00

  • アプローチ練習場

    あり

  • バンカー練習場

    あり

  • パッティンググリーン

    あり

レストラン情報

  • 料理

    タイ料理、和食、中華料理、洋食

  • コンペルーム

    あり

  • コンペルーム数

    4部屋

  • コンペルーム 広さ・料金

    ミニルーム 20-40名程度 2000バーツ
    大ルーム 100-200名程度 5000バーツ

アクセス

住所191 Moo3, Pragsa Mai, Muang, Samut Prakarn 10280, Thailand
電話02-324-0320
URLなし
注意事項

コースレイアウト

レイアウト情報はありません。

その他

ドレスコード 一般的にゴルフ場で適切なゴルフウェア
キャンセルについて プレー2日前15時を過ぎてからの人数減少、キャンセルは出来ない可能性がございます。出来た場合でも返金ではなく次回利用可能なデポジット扱いとなります。その際、手数料がかかる場合もございますのでお早めにご連絡をお願いいたします。
レンタル(クラブ)
男性右 : 1,500バーツ
男性左 : 1,500バーツ
レンタル(シューズ) あり 200バーツ
レンタル(傘) あり 100バーツ

LINE限定お得情報&簡単お問い合わせ今すぐLINE友だち登録!!