Go!Golfは入会金・年会費無料
タイのゴルフのことならなんでもおまかせ!

Uncategorized

キャディチップについて・基礎編2025年


Go Golf代表の川又です。2025年は10月現在でタイ全土でプレー数230ラウンドを越えており、500人以上のキャディ達とコミュニケーションしている私の所見です。

この話に正解はないので、皆が納得する結論を出すのは難しいですが、あくまでもタイゴルフにまだ慣れていない方、またはキャディ予約をしたことがなくこれからしてみたい方へのアドバイス程度に読んでください。

まず、大前提としてタイのゴルフでは一人に一人キャディがつき、プレー後にプレーヤーがキャディにチップを渡すのは皆がやっている超当たり前のルールだという認識をお願いします。キャディチップはゴルフの料金(グリーンフィー、カートフィー、キャディフィー)には含まれていません。プレー後にキャディ本人に必ずチップを渡してください。
支払いは現金が基本、タイの銀行口座がありアプリが入っている方はQRで払うのも最近はOKなキャディが多いです。ATMがないゴルフ場もありますので旅行者の方は現金のご用意を忘れずに。

これがタイでは当たり前です。弊社ご利用のお客様現在年間約5万人いらっしゃる中で、年に数名いらっしゃるのですが、キャディーフィーは払ったんだからチップは払わない、チップはそもそも払いたくない、という方。
事情をご理解いただけない方の予約は弊社ではお断りします。本当に困ります。可哀想なキャディの為に私が肩代わりしたことも何度か。

次に金額ですが、18ホールで一般的なコースでしたら最近は最低400バーツを目安に、高級コースは500バーツ以上が相場だと思っていただければトラブルはありません。昨年までは300バーツもまだありましたが、今年は一般的なコースはどこも400〜が当たり前になってきている気がします。思わぬトラブルになることもありますので楽しい時間を過ごせた場合は寛大な気持ちで渡してあげてください。

上記はあくまでも最低金額ですので、しっかりやってくれた場合はもうちょっと載せてあげても全然OKです。例えば初心者でサポートをしっかりしてくれた、盛り上げてくれた、すごくちゃんと仕事してくれたなんて場合や、人によってはバーティー取れたら1つ100バーツ追加、など。また、プレー中にキオスクで飲み物を買ってあげることも優しさです。逆に仕事ちゃんとしないキャディにはクレームを入れて300で済ませてもいいと思います。

次に普通のキャディーではなく、プリティキャディーがいるコースでプリティーを予約する場合はコースによってルールが異なりますが、最低500〜1,000バーツになります。ただ最低500バーツのコースでもプリティーは1,000バーツもらっている子が多いことをご認識ください。
また、プリティーの場合はキャディフィー+プリティー代が別途かかります。グリーンフィー、カート、キャディフィー、プリティキャディーフィーとチップになります。
パンヤインドラ以外はプリティキャディがキャディ業務を行えます。ちなみにプリティがいるコースはそこまで多くありません。

また、プリティではなく、番号指定(おすすめ指名含む)でキャディ予約をする場合ですが、皆さんが思っている以上に彼女達はチップをもらっています。人によって違うので気をつけてください。500バーツ〜の場合もありますが、700〜、800〜も増えました。人気のキャディ(?)は1,000以上が当たり前だったりします。このキャディで1,000かよ??と思うこともしょっちゅうありますが、予約の場合はキャディの言い値だったりするので、要注意です。
ご自身で把握していなキャディのキャディ予約は慣れていないと思わぬトラブルになることがあるので気をつけてください。予約の際は予約ページ内にかなり注意点を書いていますが読まずにクレームを入れてくる方も。一切弊社では対応しませんのでちゃんと読んでください。キャディからのクレームがありそれが正当な場合はその後のその方のご利用はお断りさせていただいたことも。
指名なしよりもまともなキャディがつく可能性が少しは高くなる、くらいの気持ちでいてください。はっきり言ってしまいますが、何が起ころうと、どんなキャディであろうと、チップを多く払ってもいい、という気持ちがない方は指名はしない方がいいです。

あと何か勘違いしている方もいらっしゃるようなのですが、プリティーや可愛い系キャディと楽しくゴルフが目的の方、キャディはキャバ嬢ではないので黙っていたら指名しても盛り上げてはくれません。タイ語がわからなくてもこちらから楽しく話しかけるなどコミュニケーションを取らないと楽しくはならないです。そのパターンの場合はテンション高めに。現金な話ですが、いつもニコニコしていて、楽しく話してくれてて、怒らず、チップを沢山くれる人がモテます。

まとめると、近年タイでは物価も上がっていたり、タイ人富裕層がチップをばら撒いていたり、相場も上がっているのであまり昔の感覚でいない方がいいと思います。もう日本人のお客さんがチヤホヤされる時代はタイでは終わっているように感じます。

最後に注意点として、キャディ予約している場合はコースに到着した時に必ずバッグドロップでキャディ番号をスタッフに伝えてください。だいたい到着時にキャディ予約ありますかと聞かれますが、ゴルフ場が管理していない場合も多く、到着時にキャディ番号を言わなかった場合指名したキャディがつかず、更に指名した子達がその日は働けなくなってしまうのでお気をつけください。その場合その分は請求させていただきます。予約の際はページに記載がありますのでよく読んでください。

ま、ここまでこっちが考えていても予約したキャディが来ないなんてことは日常茶飯事です。笑 いちいちそんなことで腹をたてていたらこの国では生きていけません。ここはAmazing Thailand、全てがきっちしりている日本ではありません・・・・。常識が違うことをお忘れなく。

LINE限定お得情報&簡単お問い合わせ今すぐLINE友だち登録!!